SNS運用代行は個人でもできる?始め方や仕事にする際の注意点を解説!

OnePetalが紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申し込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のオススメやサービスの評価に関して影響を及ぼすことはございません。

SNSの運用代行であれば、自分でもできるのではないか?と思っている方も多いのではないでしょうか?

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

結論、SNS運用は個人でもできます。むしろ法人よりも個人の方がそれぞれのノウハウを持っているため、仕事にできる可能性は高いです。

しかし、SNS運用をできるのと、仕事を取れるのは全く別の話。

ここでは、SNS運用を個人でやっていく際の注意点を解説していきます。

2024年9月最新【補助金で実質無料!】
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)オリジナル 画像2

Wannabeアカデミー(転職まで支援してくれるWEBマーケティングスクール!)

補助金活用で約40万円相当のスクール実質無料で学べ、副業にも転職にも活かせる!!

公式サイト:https://shareway-academy.com/

※実質無料で学べるようになり予約殺到中のため、無料カウンセリングは今すぐ受けることをオススメします。

無料カウンセリングはこちらから→

3行でわかるまとめ
  • SNS運用は個人でもできる
  • SNS運用代行は競合が多すぎる
  • SNS運用代行を仕事にするにはブランディングは必須

それぞれ解説していきます。

ブランディングでうまくいく

SNS運用代行は個人でもできる

結論、SNS運用は個人でもできます。

SNSはビジネスとしても使われますが、あくまで個人向けのプラットフォームであることに違いはありません。

SNSを活用する理由は人それぞれですが、ほとんどの人は周りが使っているから使っているという理由。

一定数、ビジネスや人気者になりたいという理由から始める人もいますが、それはごく少数です。

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

周りにSNS運用をしている人が多いと感じているのは、あなたがSNS運用を始め、SNS運用をしている人のアカウントが目にとまるからです。

ビジネス目的でSNS運用を始めるのであれば、競合と比べるのではなく、過去の自分と比べて成長しているかどうかがポイントになります。

SNS運用でうまくいく人の特徴5選

SNS運用でうまくいく人にはいくつかのポイントがあります。その中でも特に大切な5つを紹介させていただきますので、一緒に確認していきましょう。

SNS運用の目的がある

SNS運用でうまくいく人の特徴1つ目は「SNS運用の目的がある」ということ。

最初にも伝えた通り、SNSをやっているほとんどの人は目的なしに、周りが使っているからという理由でSNSアカウントを投稿しています。

SNS運用で個人が仕事にしようと思うと、必ず、何のためにSNSアカウントを運用するのか、明確な理由を持つことが大切です。

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

目的なしにSNS運用をして、運よくフォロワーが伸びたとしても、仕事に繋げることは難しく、お金を稼ぐ事すらできません。

そのため、SNS運用を個人でやろうとしている人は目的を決めましょう。

毎日投稿している

SNS運用でうまくいく人の特徴2つ目は「毎日投稿している」ということ。

SNSのアルゴリズム上、毎日投稿している方がファンもつきやすく、投稿後の分析もできるため、うまくいきやすいです。

また、毎日投稿をできるぐらいの熱量がないと、アカウントを伸ばすことが目標になっている人は、諦めてしまいますので、90%以上の確率で伸びません。

そのため、SNS運用を個人でやるのであれば、毎日投稿は必須なんだということを覚えておいてください。

自分が好き

SNS運用でうまくいく人の特徴3つ目は「自分が好き」ということ。

SNSはオンライン上のプラットフォームのため、顔出し、顔出しなしを自分で決めることができます。

顔出しをして、SNS運用を始める際には、自分という人間に自信がないと伸びなかった時に、劣等感を感じ、落ち込んでしまいやすい傾向にあります。

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

今現状、『自分はSNSを伸ばせる自信がある!」と思えていないのであれば、まずは自分自信を知り、自分を好きになることから始めましょう。

ジャンルを絞っている

SNS運用でうまくいく人の特徴4つ目は「ジャンルを絞っている」ということ。

個人でSNS運用で戦っていくとなった際、法人や複数人で運営しているアカウントに勝とうと思うと、自分の強みで勝負していく必要があります。

ジャンルを絞らずにSNS運用をし、雑貨ブログのような形態になってしまうと、SNS側にどんなアカウントなのかがうまく伝わらずに、あなたを必要としている人に届かなくなってしまいます。

そのため、しっかりと自分自身の得意ジャンルで絞った投稿をしていくということを心がけましょう。

動線設計がうまく組まれている

SNS運用でうまくいく人の特徴5つ目は「動線設計がうまく組まれている」ということ。

SNS運用で個人がビジネスとして成功しているほとんどの人は自身の商品・サービスへ繋げるための動線設計が組まれています。

SNS運用で、フォロワーやファンは多いのに、マネタイズできていない人のほとんどの理由は動線設計がうまく組めていないことが多いですので、しっかりと動線設計を組んであげる様にしましょう。

【始め方】SNS運用代行を個人でする

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

SNS運用代行を副業で始めようと思っている人は多いですが、ここでは、どのように運用代行を始めるのかを解説していきます。

SNSの運用代行スキルを身につける

SNSの運用代行を仕事にする際には、SNS運用のスキルが必須です。

特に、企業から運用代行を受けようとした場合、SNS運用の実績を重要視されます。

SNS運用で目立った実績を出せていない場合は、SNS運用代行スクールに通うことがオススメです。

クライアントを見つけてくる

運用代行を仕事にしようとした場合、クライアントを見つけてくることが必要不可欠です。

クライアントを見つける場合には3つの方法があります。

  • 自分で営業活動を行う
  • 周りから紹介してもらう
  • SNS運用代行スクールで学び、案件を紹介してもらう

私自身も営業を受けたことがありますが、SNS運用代行をしている方は、各種SNSにてDMで営業を行っています。

しかし、未経験の無形商材を営業することには抵抗や恐怖心を持つ方が多いため、SNS運用代行スクールに通う人が増えているのです。

また、友達からの紹介でお仕事をいただくことをしている方もいるため、あなたの周りに経営者や経営者と繋がりがある方がいる場合は聞いてみるのがいいでしょう。

実際に、SNS運用代行を進めていく

SNS運用代行の案件が獲得できたら、実際に運用を始めていきましょう。

SNSの投稿物は知的財産に当たるため、しっかりと契約書や運用しているアカウントの保守運用が大切になります。

参考:日本弁理士会|知的財産権とは

SNS運用代行を個人で始める場合は、上記で説明した通り、知的財産権に関わる商材を扱うことになります。

万が一、個人で運用していて、トラブルに遭ってしまうと、損害賠償請求を受けてしまう可能性があります。

個人の場合、損害倍書を払うことは難しいと思いますので、必ず保険に加入しておくことをお勧めします。

OnePetal 代表上田成也
OnePetal 代表上田成也

下記は私が加入しているフリーランスの保険です。年額1万円程度で加入できるため、安心して運用代行をするためにも、加入しておくことをお勧めします。

個人の事業保険なら:フリーランス協会

SNS運用は短期的ではなく、長期的に考える

SNS運用はあなたが著名人や有名人でない限り、初めて1ヶ月で急激に伸びるということは99%ありません。

そのため、短期的に結果を求めてやると、失敗に終わることが多いです。

必ずSNS運用をするのであれば、長期的に考える様にしましょう。

しかし、長期的に考えろと言われても、ほとんどの人が短期的でやめてしまいます。理由は単純で、自分の意思が弱いからです。

1年間継続できている未来が見えないのであれば、メンターをつけ、2人3脚で進めることをオススメします。

一人でダメでも、二人であれば、続けられる可能性が格段にあります。

悩みを共有しながら進めることで、自分の知識量も経験も増え、人生の中でプラスに働いていきますので、1人が不安な方はぜひお気軽に無料相談してください。

相談無料

SNS運用に関するまとめ

SNSは個人でも簡単かつ、無料で始められることから手をつける人も多いですが、ほとんどの人が失敗に終わってしまいます。

特に会社員の方が、会社にバレないようにSNS運用をしてしまうと、続けずにやめてしまうことにも繋がります。

あなたが、会社に縛られない生活を求めて、SNS運用を個人で始めようと考えているのであれば、ぜひ一度、あなたの将来の夢を聞かせてください。

無料相談はこちらから

SNS運用を個人でする際によくある質問

SNS運用は個人でもできますか?
はい、できます。続けることが大切ですので、自分の中で確信を持って始めることが大切です。
SNS運用で結果が出ません。どうしたらいいですか?
うまくいっている人に相談してみる様にしましょう。
今のまま続けていても成果が出ない可能性が高いです。
会社員でもSNS運用を仕事にできますか?
はい、できます。会社員の場合、動ける時間に限りがあるため、しっかりとブランディングをした上で仕事をとることが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA